ベビーリングを身に付けるとき
ママであればネックレスとしてつけることが出来ますが
パパ(男性)が持ち歩くとしたらどんな方法があるかなと考えていました。
もちろん、ママと同じようにチェーンに通してペンダントトップにする事も出来ます。
男性がつけるときはチェーンは少し太めがいいかもしれません。
他には何かつけ方があれば…と考えた時に
ブレスレットとして身に付ける事もいいのではないかなと思いました。
短めのチェーンに通すのもいいですが、
写真のように革紐に通すと男性も着けやすいのではないでしょうか?
革紐はペンダントとしてつける場合もいいかもしれませんね!
ブレスレットにする際に注意する事は、
ペンダントにする時と違ってチェーンなどが短くて片手でつけるようになるので
つける時や外す時にベビーリングがコロコロ転がってしまう事があります。
そこは気をつけて下さいね。
また、手首につける事で傷は付きやすいですが
その傷もずっと身に付けているからこその味になってくるかと思います。

また、ブレスレットとしていつもつけることが出来ない場合は
キーホルダーとして持ち歩く事も出来ますよね。
ミル打ちや画像のハンマーデザインであれば誕生石が埋め込まれているので
他のものに引っかかる心配もありません。
ベビーリングはママのものというイメージがありますが
せっかくなので私はパパにも是非身につけていただきたいと思います。
そして将来お子様がパパもベビーリングをずっと持っていてくれた事を知ったら
きっと喜んでくれると思います(^^)